20代でトヨタ期間工を始めてみました。今日から体験談を期間工ブログを通して記録していきます。

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。

現在21歳で今年の3月からトヨタで期間従業員(期間工)として働かせて頂いている青丸と申します。

今日から、トヨタで期間工として働いたり、生活していく上での日常をこちらのブログに記録していきたいと思います。

ブログを書くのは今回が初めてで、右も左も分からない状態でのスタートになり、当面はお見苦しい内容になるかもしれませんが、試行錯誤しながら改善に努めますので、今しばらくはどうぞ温かい目で見ていただけると幸いです。

目次

トヨタ期間工日常の記録

さて、早速ですが今日の日常を記録していきたいと思います。

…と言っても今週は工場内での業務でクタクタで昨日今日と土日はこれといった事はほとんど何もしていません😑

まだ作業量が訓練中というにもあり、比較的少なめで土日に元気があった先週以前は自転車でちょっと遠くにサイクリングに行ったり映画館に行ったりしていたのですが…笑

教育してくださっている方からの話を聞いていると、明日からの一直の週のどこかで作業を一人立ちするという前提で訓練を行なっておるため、最初に比べて作業量も格段に増え慣れない作業による体の負担や、不必要に力を加えてしまったりで、身体中が痛くてしんどいというのが現状です。

まあ遅かれ早かれよっぽど屈強な方か楽な工程でない限り最初はみんな通る道というのは以前から聞いていたので今は耐えドキですね😓

2021年4月18日(日)の予定

 先ほど今日はほぼ何もしていないと申しましたが、一応今日の日程を記録しておきます。

  • 11:30 起床
  • 12:00 YouTube視聴
  • 13:00 寮の食堂で昼食
  • 13:30 近くのメグリアで食料調達
  • 14:00 YouTube視聴
  • 17:30 ブログ執筆(悪戦苦闘)
  • 18:30 今現在引き続きブログ執筆中

こうやって記録してみると今日はほとんど何もしていませんね😓

ここからは19:00までに何とかブログを形にして、そこから食堂で夕食を食べて、お風呂に入ってから洗濯物を干して22:00までに寝るというのが一応の予定になります。

トヨタ期間工1か月目の心境

僕が期間工として早1ヶ月を過ぎましたが、以前生活にはまだ慣れておらず、やはり二交代制という特殊な勤務形態に苦しめられています。

来週からの一直(早番)は比較的苦ではないのですが、二直(遅番)は、寝る時間が半強制的に昼夜逆転になるので、上手く睡眠時間が確保できずまとまった時間寝るというのが依然できていません。

何か過ごし方のコツみたいなのがあるのでしょうか…🤔

また長く住んでいた地元を離れて、愛知に来たので、全く土地勘がなくGoogle Mapsさんにはいつもお世話になっています。

ただ知らない土地を散策するのは昔から好きだったので、しばらくは土日を利用していろんな場所にサイクリングするのが、週末の楽しみになりそうです。

さて今現在19:00になろうとしているのでそろそろここで切り上げて、食堂に向かいたいと思います。

まとめ

ブログを見つけて拝見して下さった方へ、不定期になるかもしれませんが時間の合間を見つけて、日々の日常を記録していく所存ですので、良ければ見て頂けると幸いです。

それではごきげんよう。

いつもお立ち寄り頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

青丸 トヨタ期間工のアバター 青丸 トヨタ期間工 トヨタ 期間工

2021年からトヨタで期間工として働く21歳です。

トヨタで働いたり生活していく上で感じた事を日々の日常として記録していきます。

コメントする

コメントする

目次