みなさんこんにちは。青丸です。
お久しぶりです。
前回の投稿からかなり時間が経ってしまいました?♂️
正直にここ数ヶ月はブログに対するモチベーションがいまいち上がらず、記事のネタも煮詰まらなかったりで更新が完全に途絶えてしまいました。
今回はこのタイミングで久しぶりにブログを更新した経緯と共に今後の投稿の予定について軽く触れていきたいと思います。
あることが原因で少しの間お仕事が暇になった件。
今回数ヶ月ぶりにブログを更新するに至った経緯としては、ニュースにもなっている為ご存知の方も多いかと思いますが、トヨタが部品の供給不足によって9月に計画していた世界生産の台数の内の約4割を減産することになりました。
結果僕の配属先にもその影響があった為空いた時間に滞っていたブログの更新をすることにしました。
こちらもニュースになっていますが、トヨタの年間の生産台数は据え置きにする予定で10月以降は今回の減産の分、挽回生産を行う予定の様です?
今は生産が抑え気味でかなり暇になってしまいましたが、10月以降はまたバタバタしそうですね?
僕がトヨタに期間工として入社して約半年近く経っている為作業はそれなりに慣れていますが、長時間の肉体労働はどうしても堪えます?
忙しい時期の連日のフル残業+休日出勤は何度か経験していますが、ニュースを見ている限り来月以降はそういった忙しい時期がしばらく続きそうです。
僕の場合比較的暇な時期が多い配属先の為長時間労働に慣れておらず、余計に挽回生産の時が心配です。
今のうちにしっかり体力をつけておかなければ?
個人的にフル残業+休日出勤をすると給料が良い分、自由な時間が全く無いのでせめて土日の2日が確保できる様に休日出勤が無い程度に生産を抑えて頂きたいです?
10月以降の生産がニュース通りに挽回していくかもまだ暫定で、こればっかりは部品の供給が今後どれだけ追いつくかなどが大きく関係してくるでしょうし、現状はまだまだ不透明ですね。
当面の記事の内容について。
さて、ここからは当面の記事の内容についての構想をお伝えしようかと思います。
基本的に記事の内容は今まで通りその時々で好きに書いていこうかと思いますが、当面は溜め込んでいる月々の給料記事をメインで書いていく予定です。
その為、しばらくは給料記事の頻度が増える事を事前にお伝えしておきますね。
他にもそろそろトヨタに入社してから半年が経つのでその感想やお金に関する事などをまとめた記事なども投稿する予定です。
しばらくブログに手をつけていなかったので記事の内容を上手くまとめられるかなどの不安が多々ありますが、少しずつ勘を取り戻していきたいです。
更新のペースもまちまちになるかとは思いますが、記事を投稿した際は是非お立ち寄りください?
それでは今回はここまで。
ごきげんよう。
コメントする