お金を使わない節約GW!寮周辺サイクリングは最高でした【トヨタ期間工ブログ訪問者1000人突破】

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。青丸です。

気が付けばゴールデンウィークも残り僅か。

あと数日でお仕事に復帰すると考えると少し憂鬱です?

僕は5/9まで休日なのですが、人によってはすでにお仕事を再開されている方もいますね。(中にはゴールデンウィークが無いと言う人も…?)

ブログ執筆の方はゴールデンウィーク中で特に忙しかった訳ではないのですが、前回の投稿から少し間が空いてしまいました。

後でやろう後でやろう…と後回しを繰り返していたらあっという間に数日が経ってしまいました。

反省しなければ?

昔中学校の教師の方がよく「明日やろうは馬鹿野郎」とおっしゃっていたのを記憶していますが、まさにその通りですね?

定期的にブログの記事を投稿されている方は本当に尊敬します。

僕も頑張らなければ!


さて今回は先日の5/3にららぽーと東郷とプライムツリー赤池に自転車でお出かけした時のことをお話ししたいと思います。

それではどうぞお付き合い下さい?

目次

起床後】サイクリングに出かける前に

この日の起床時間は正午ちょうどでまずは洗濯機を回して15分ほど読書をしてから食堂に向かいました。

朝食は食べていないので昼食というよりブランチ?

食事を終えた後は洗濯物を干し、身支度を整えてサイクリングに向かいました。

特にこれといった事はしていませんね笑

快晴】最高のサイクリング日和 ららぽーと東郷へ

この日は前日までの雨が嘘の様に晴れてまさに最高のサイクリング日和と言える日でした☀️

寮から目的地のららぽーと東郷までは地図上で8km弱となっており思っていたより近く30分と少しで到着することができました。

距離はそこそこ。しかし…
勾配がえげつない?

道中は川や畦道を経由し自然と触れ合えて心身共にリフレッシュする事が出来ました?

畦道を経由。
清々しい空の下鉄塔が連なる。

Googleマップのナビを頼りに自転車を漕ぐこと30分強。目的地のららぽーと東郷に到着しました!

ららぽーとに来た目的としてはお仕事に使う半袖の作業着を中にあるワークマンプラスへ買いに来た以外は特に無かったので、いろんなお店を巡って時間を過ごしました。

地元にはショッピングモールの様な施設はほとんどなく出かける機会も少なかったので、お店を巡るだけでも楽しい時間を過ごす事が出来ました。

作業着を買った(2000円弱)以外は出費も無かったので時間を潰すという意味ではショッピングモールでのお店巡りはアリですね!(メモメモ…。)

寮付近はお世辞にも栄えているとは言えないですが、ショッピングモールや栄えている所に出かけると地元がいかに田舎かを思い知らされます?

今回作業着を購入しに行ったワークマンプラス1つ取っても格差を感じました。

地元のワークマンにはまず「プラス」は付きませんしね笑

調べてみると通常のワークマンよりカジュアルな品揃いが売りの様で、実際お客さんの中に若い方も多く見えお店もおしゃれな雰囲気が漂っていました。

しかも値段はかなりリーズナブルだったので、お財布にも優しくまた利用したいと思います!

続けてプライムツリー赤池へ

当初の予定ではららぽーと内の散策を終えた後は帰寮する心積もりでしたが、時間が18時前でまだ日が落ちていなかったので続けてプライムツリー赤池へサイクリングをしに行きました!

サイクリングの距離は短い。ただ相変わらず…
勾配がえげつない!(2回目)
無事到着!

プライムツリー赤池には予定0の状態で向かったので、ららぽーとと同じく中を散策しただけです笑

ただただ色んなお店を巡りました?

強いていうなら作業着を買った分のハンガーを中にあった無印良品にて購入しました。

こちらは規模は特別大きいわけでは無かったですが、アパレルや雑貨、レストランなど様々なジャンルのお店が並び映画館も併設されていたのでまた機会があれば遊びに行きたいですね!

さてそんなこんなで色々なお店を散策していると外も暗くなってきたので、寮へと帰路につきました。

来た時と似たアングルで再度撮影。お店のロゴが映える。
こちらは別アングル。

帰路

この日は2つのショッピングモールを梯子したわけですが、その分移動距離も増え寮までの道のりは思ったより過酷でした?

いやはや夜道真っ暗で怖かったー笑

また距離もそうですが、行きは勾配が激しく特に上りがしんどかった訳ですが、そうなると帰りはどうなるか想像がつきますよね…。

はい!そうです!

めちゃくちゃ下りました!

外が明るく道路が舗装されていれば帰りはすごく楽なのですが、あいにく外は暗く畦道などの凸凹道も経由してきたので下りでスピードを出し過ぎない様に恐る恐る帰ることになりました?

そして無事帰寮しこの日の移動距離は…

24.11km

となりました!

いやー思ったより漕ぎましたね笑

良い運動になりました!

1日での移動距離はここ最近で最長です!

こんな事が出来るのもゴールデンウィークならではですね。

お仕事が再開するとこんなに体力は残りませんからね?

ちなみに帰ったのは22時過ぎで食堂も閉まっていたので、この日は近くのコンビニで軽食を買って夕食を済ませました。

まとめ

はい!ざっと振り返ってみましたが、いかんせんやったのがサイクリングと軽いショッピング、後は散策ですからねー。

記事としての面白みには欠けるかもしれないですが、僕としてはお金をかけずに1日を満喫できたので大満足です!

お仕事が再開するとどうしてもお出かけの機会が減ってしまうので、今回の様な記事は書けないかもしれませんが、出掛けた際はその都度ブログにてご紹介させて頂くので、その時はぜひお立ち寄り下さい?

感謝】ブログ訪問者が1000人を突破しました!

はい!ここからは追記でブログ訪問者が1000人(執筆現在1200人)を突破した事をお伝えさせて頂きます。

まだまだブログを書いて間も無く、駆け出しの状態なのですが、多くの方に見てもらえて驚きですし何よりも感謝です?

これからもより多くの人に見てもらえる様、また既に見て頂いている方にはより良い記事がご提供出来るよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします!

それでは今回はここまで。

ごきげんよう。

いつもお立ち寄り頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

青丸 トヨタ期間工のアバター 青丸 トヨタ期間工 トヨタ 期間工

2021年からトヨタで期間工として働く21歳です。

トヨタで働いたり生活していく上で感じた事を日々の日常として記録していきます。

コメントする

コメントする

目次